連絡先 電話 0859-32-3601 FAX 0859-32-3618 |
リンク |
全日本ノルディック・ウォーク連盟 ホームページ よなご山荘ホームページ |
指導員養成講習会の 開催について 7月5日(土)6日(日) 8月16([土)17日[日) 9月6日(土)7日(日) ところ よなご山荘2階 連絡先 〒683−0055 米子市富士見町2−149 よなご山荘内 森 田 利寛 TEL 0859−32−3601 FAX 0859−32−3618 携帯 090−3374−3992 メールアドレス sousan@orange.ocn.ne.jp |
連絡先 電話 0859-32- 3601 FAX 0859-32-3618 リンク よなご山荘ホームページ 全日本ノルディック連盟 定款 連絡先 〒683−0055 米子市富士見町2−149 よなご山荘内 森 田 利 寛 TEL 0859−32−3601 FAX 0859−32−3618 携帯 090−3374-3992 メールアドレス sousan@orange. ocn.ne.jp ポール 20%OFF よなご山荘では 何時でも歩き方 などの講習を行 っています TEL0859−32-3601 FAX0859−32-3618 メールアドレス sousan@orange. ocn.ne.jp |
ノルディック・ウォークin日野 7月29日(土) ![]() 35度の気温の中5qと8,5km(根雨、黒坂駅)皆さん元気 に完走しました ![]() ノルディック・ウォークはなかいろう 2023年5月20日(土) ![]() ノルディック・ウォーク・よどえ 2023・3・24 ![]() 境 港 水 曜 会 ![]() 境港社協 ノルディックウォーク講習会 10月20日、27日 ![]() 伯備線各駅開業100周年記念 根雨駅開業・ 100周年記念・ウォーク 2022年7月30日(土) ![]() 天候も曇りで風もあり、日野川と伯備線に沿って全員、完 走、帰りは電車で、楽しいウォークでした 江尾駅開業100周年 記念・ウォーク 2022・3・3 ![]() 境 港 水 曜 会 2022年3月28日 ![]() コロナに負けづ毎週30名前後の参加者でもうすぐ5年 今日で242回目です、もうすぐ桜も、参加者も満開 米子工業高校環境エネルギー課2年生 修 学 旅 行 ![]() 大山とやま旅館ー大山寺ー大神山神社―豪円山山頂ーとやま旅館 指導員の救命講習 2021,11,18 ![]() ノルディック・ウォーク 境 港 ![]() 2021,7,21 コロナにも暑さにも負けづ毎水曜開催、今日で207回、30名近い参加者 ノルディック・ウォーク はなかいろう 2021,6,13 ![]() 第11回八束ウォーク 2021・3・28(日) ![]() 新春境水曜会例会 2021,1,6 ![]() 第5回 ノルディックウォーク さかいみなと 2020年11月7日(土) ![]() 少雨にもかかわらず90名近い参加者で 8q、4km、医師、理学療法士などの指導 でもう一度以前のように歩きたい人の3グ ループに分かれ楽しく歩きました 境 水 曜 会 ![]() 30名を超える参加者で皆楽しそう 毎週水曜、境、竜ヶ山公園で10時から誰でも参加できます 境港社会福祉協議会 ノルディック・ ウォーキング講座 2020 10月21日28日 ![]() 境港水曜会 2020,9,23 ![]() ![]() コロナにもめげずコロナをヤツッケル体力 づくり、よそは来るな、来るなと言うが うちは来い来い、年中無休 第5回 ノルディックウォーク さかいみなと 11月7日(土) 全日本ノルデック・ウォーク連盟 定款(規約) 上を押してください ノルデック・ウォーク愛好者 の皆さんへ 最近コロナの関係で家に閉じこもり、体調を崩した老 人の方の話をよく聞くようになりました。 腰が痛い、肩がこる、車いすでしか動けなくなったなど 歩けなく成ったら? 周りにそんな方がいたら少しでも外に連れて出てあげ て下さい。お願いします 桜 ウ ォ ー キ ン グ 4月5日(日) 島根県松江市八束町 ![]() 米子in淀江運動公園 3月28日(土) ![]() 境港水曜会忘年会 12月18日 ![]() 高齢者の歩行能力維持・向上目指した ノルデック・ウォーキング講座 境港市社会福祉協議会 10月15日 ![]() 日南町の町費で2名の 指導員誕生 8月6日日南町の2名の女性が指導員 研修を終えました。 2人はそれぞれ長期にわたり町の保険課 で活躍してこられ、ノルデック・ウォークを 通し今後の活躍が期待されます。 指 導 員 募 集 最近ノルデックウォークの効果が認められ、指導員養 成が多く、指導者不足で限られた人がフル回転をしてい ます。 貴方も是非指導員になり活躍してみませんか 詳しくは事務局まで 第2回 ビーチ・ウォーク 6月23日(日) 米子 弓ケ浜公園 ![]() 第4回 ノルディック・ウォーク さかいみなと 5月5日(土) 竜ケ山公園 ![]() 境港水曜定例会忘年会 12月26日 ![]() 岡田商店2階で豪華なお弁当で忘年会、岡田さん、小 松さん、三浦さんなどに記念品の贈呈、楽しい雰囲気で 来年も皆さんやる気十分 ノルデック・ウォーク鳥取西部 忘 年 会 12月20日 ![]() 境港社会福祉協議会 ウォーキング講座 10月23日 30日(2回) ![]() 難病の人など通常歩行困難者も多く、皆頑張って歩きま した。歩き続けることの大切さ楽しさを実感されたようで す 第7回 ノルディック・ ウォークよなご 2018年 9月16日(日) 湊山公園 米子市西町 ![]() 西部金曜定例会(米子) 9月7日 ![]() 境 港 水 曜 例 会 8月29日 ![]() 猛暑の中十数人の参加者、元気いっぱい ノルディック・ビーチウォーク5月26日(土)弓ヶ浜公園(米子市両三柳)境港水曜定例会 5月23日 雨天でも雨具をつけて、12名の参加、かなりはやい速度 で境港を駆け抜ける 県西部ろうあ協会 ノルディック・ウォーク体験会 4月29日 湊山公園 参加者25名 さくらウォーキング 4月8日(日)松江市八束町 境港水曜定例会 3月7日 冷たい風が吹く中17名の参加者 12月13日 小雪のちらつく中、皆さん元気です ウォーキングの後、皆で岡田商店の2階で豪華な弁当で 忘年会 第3回 ノルディック・ ウォークにちなん 11月26日(日) 日野郡日南町綜合グランド 子供の宝探しの4kmコース 俣野 認知症と家族の会 ノルディック教室 11月12日(日)
ノルディック・ ウォークこうふ 10月22日(日)境港定例会(毎週水曜)8月2日30度を超える暑さの中11名の参加がありました歩くと楽しいようで、歩き終わると笑顔でおしゃべりもは
|